認知症予防

CARETECH plus
健康寿命の延伸につながるアイデア・技術を社会とつなぐ
代表
山口秀明
健康科学アドバイザー(日本体力医学会認定)
京都橘大学 客員研究員 link: Welcome - TK Lab(兒玉研究室)/京都橘大学 (tk-lab.net)
所属学会
日本体力医学会
日本転倒予防学会
運転寿命延伸プロジェクト・コンソーシアム
職歴
1999年 アイシン精機株式会社 入社
2011年 (株)アイシン・コスモス研究所 出向
2015年 帰任
現在 在職中
2022年 個人事業主としてCARETECH plusを開業
現在に至る
【これまでの経験】
・医療機器の研究開発
・福祉機器の研究開発
・心身状態の推定/変容技術の開発
・超高齢社会に向けた新事業企画
2023年の活動実績
・2023年9月 サポート② 研究活性化の支援
ー 支援研究がbrain sciencesに掲載されました。
Development and Validation of the Body Cognition Assessment System link: Brain Sciences
・2023年9月 サポート① ものづくりの支援
ー 関節角度データの前処理作業の自動化を支援しました。
・2023年8月 サポート① ものづくりの支援
ー 学術発表で使用する説明図の作成を支援しました。
・2023年8月 サポート① ものづくりの支援
ー 床反力評価システムの試作を支援しました。
・2023年6月 サポート② 研究活性化の支援
ー 京都橘大学 健康科学イノベーション特論で外部講師を務めました。
・2023年5月 サポート① モノづくりの支援
ー 論文で使用する説明図の作成を支援しました。
・2023年4月 サポート② 研究活性化の支援
ー 支援研究で試作したシステムに関する特許を共同出願しました。
・2023年1月 サポート① モノづくりの支援
ー 床反力計で測定したデータの分析に向けた前処理作業の自動化を支援しました。
・2023年1月 サポート① モノづくりの支援
ー 歩行訓練用の研究用システムの試作を支援しました。
※3件の研究を支援中です。