top of page

事業内容
医療・福祉関連の研究者 向け
サポート①
モノづくり の支援
研究を進めるなかで、
・こんなイメージのものが作れたら
・こういうのがあると実験作業が楽になるのに
・こんな感じでデータ処理ができると楽なのに など
作りたいけど、どう作ればよいかわからない
そんなお悩みがあれば、
まずは口頭レベルで結構ですので、
頭のなかにあるイメージをお伝えください。
そのイメージする“モノ”を具現化します。
サポート②
研究の活性化
活動の活性化にあたり、
・新しい研究アイデアをさぐりたい
・研究成果を他分野に応用したい
・勉強会に企業の人をいれたい など
新しい動きをつくりたい場合、
企業の研究開発者として得た知見、経験
をお役立てできるかもしれません。
研究の活性化、研究室の活性化に向けた
取組みへのご要望あれば御相談ください。
福祉機器関連の研究開発者 向け
サポート③
外部連携の支援
アイデア、技術、試作品の効果を検証したいが、
・大学研究者に相談するのはハードルが高い
・どのような専門家に相談すれば良いかわからない
・外部との共同研究の経験がない など
外部専門家との連携に関する困り事の解決を
お手伝いをします。
サポート④
研究開発の活性化
活動の活性化にあたり、
・他社の人を入れた検討会をしたいが
秘密保持が不安 など
新しい取り組みを検討している場合、
企業の研究開発者として得た知見、経験
をお役立てできるかもしれません。
アイデア出し、勉強会など
新しい企画立ち上げに向けた取組みへの
ご要望あれば御相談ください。
bottom of page